これを書いている今日はレイニーデイ、明けない今年の梅雨、長湿気。
昨日もやはり雨であったが、ウディアレンの新作映画「レイニーデイ イン ニューヨーク」を観てきた。
ウディアレンの新作は毎年必ず観に行くようにしている。
というとマニアックに聞こえるかもしれないが、ほんの10年ぽっちの浅いファン歴だ。
二十代の当時、就職するのが悔しくて、就職活動と評して色々な興味あるものを見聞きした。それを大学では自己分析の期間とも言ったが、遅くきたモラトリアム。
その頃にウディアレンを知った。
ニューヨークタイムズ誌へのジョークの投稿に始まり、スタンダップコメディアン、そして映画の世界へと駆け上がった天才。
いや、駆け上がって、その地位に居続けしている稀有な存在。
主演、脚本、監督なんでもこなす、才能の塊。
年一本の撮り下ろし→発表
をルーティンとする鬼才。
週末はクラリネットの演奏という習慣まで欠かさない。
天才にスキャンダルはつきもの。昨今も世を騒がせている。それが為に「年一本の撮り下ろし」は停滞したか、それでも御歳84歳、止まることを知らない。
新作、「レイニーデイ イン ニューヨーク」
最高傑作だと思う。
一応、全ウディ作品を観てきた私。
アカデミー賞に名を連ねた「マンハッタン」も「アニーホール」も、
どちらかというとマイナーな、「カメレオンマン」も好きなのだけど、
今作は過去の作品群を踏襲しつつ
円熟味を華やかに纏った現代の作品と捉えた。
因みに脇を固める俳優陣も華やか。
海外の俳優の名前を覚えるのは苦手だが敢えて書くと、
セレーナゴメス、ジュードロウ、
世の人気俳優が、
やはりウディアレン監督に憧れて出演している。
84歳で最高傑作を撮るとはなんと幸せな人生!
決して本人はそんなこと思わないキャラクターだが、
晩年まで現役というのが当たり前の一落語家として、その存在はやはり憧れの的だ。
今作の映像美、その色彩は近作の「女と男の観覧車」の光と影を思わせる。
セントラルパークで主人公が乗る馬車からはどうしても「マンハッタン」を連想する。
故郷ニューヨークで再び撮っているという感動もある。
「誘惑のアフロディーテ」を想いクスリとしつつ泣ける娼婦の人生、
「カフェソサエティー」で見せる芸能の世界の裏側。
良い!!
急にウルっときた。
久しぶりの映画鑑賞。
と言っても映画館に行くのはウディ作品がほとんど、という矮小な好奇心の私だけど、、
これは胸を張って人に薦めたい。
出来れば雨の日に。
0コメント