柳亭市寿 お便りR5年5月号

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

柳亭市寿 お便りR5年5月号

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

おはようございます、市寿です。

「朝は寒い」、「日差しは暑い」。

ああだこうだ言っているのは楽しいものです。

季節や気温によって、落語も聴こえ方が変わるので

この寒暖差に右往左往するのも

良い落語をおしゃべりするための一つの修行なのかも知れません。

GWは名だたる真打の師匠とご一緒して大変な刺激を受けました。

二ツ目の特権は道に迷うことかと思いますが、

「あんな真打もいい」、「こんな真打もいい」

胸がときめいたり、届かぬ夢かと遠くを見たり、

ああだこうだ想像するのも、二つ目のうちですかね。

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

ユニット活動に思う

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

茨城県出身という共通点から

立川志のぽん兄さんと組んでいる「いばらく」。

前座時分の縁から

三遊亭好二郎さんと組んでいる「おめでたい会」。

今はお休みしている(?)

コロナ禍のYouTube限定ユニット「ブラックモンツキーズ」。

7人くらいいるメンバーは割愛しましょう 笑

個人事業主という立場の落語家ですが、

人と手を組むことで、一人じゃできないことが出来ます。

これが最大のメリットです。

相方から受ける刺激もあり、ユニット活動は素敵です。

そのメリットを感じれば感じるほど、

いわゆる独演会形式、一人の時には

忘れていた自分のサイズを目の当たりにすることがあります。

普段補ってもらっている部分に気づくのですね。

勉強会もそうですし、

初めて一人で行く仕事はプレッシャーが大きい。

(心の声は「潰されそう!でもこの責任があるから仕事なのだしetc.」)

そういう時にお客様を満足させられるのが真打、

一枚看板というのでしょう。

二ツ目でも現状持てる力を最大限に尽くす。

その先に道が拓けるはず・・・

これを書いているのは9日夕方。

この時間に文章を書くと思い詰めます 笑

そういうわけで隔月の勉強会は現在偶数月ですが、

奇数月にもちょっとした会を計画中です。

また地元・取手でも勉強会が出来ないものかと思案中。

ユニットでなく「一人」の会を増やして

そっちの筋肉を鍛えようと思います。

来月には詳細報告できそうです!

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

寄席:浅草演芸ホール 5月下席 夜席

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

主任:柳亭市馬

※市寿の二ツ目交互出演日は28日(16:50頃の上がりです)

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

その他、オススメ出演情報

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

5/13(土)

【第三回 落語 春夏秋冬】

14時00分開演 13時30分開場

出演/林家 はな平「崇徳院」

   柳亭 市寿「たがや」

   入船亭 遊京「茄子娘」

   林家 あんこ「江島屋怪談」

 会場/なかの芸能小劇場

木戸銭/ご予約2000円・当日2500円

ご予約先/タカライ企画

https://www.quartet-online.net/ticket/kisetsu3/

090−1034−0864(安藤)

5/20(土)

【柳亭市寿 第5回落語勉強会】

開場13:30 開演14:00

出演者:柳亭 市寿、柳亭 市助

会場:北千住マルイ10F シアター1010講義室

会費:前売1500円、当日1800円

問い合わせ先 09060098881

yanagiyajyuban@gmail.com

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

結びに

+−−+−−+−−+−−+−−+−−

虫が元気に出てくる季節なので庭活は不精しがち。

しかし、最近、お客様から寿限無に出てくる

藪柑子(やぶこうじ)の盆栽を頂きました。

花咲くその日まで枯らさぬよう、

不精せず水やりに行こう。

落語も盆栽も、色々とお客様のおかげ様です!

柳亭市寿

落語家・柳亭市寿 WEB

柳亭市馬 門下 二ツ目 (一社)落語協会所属